「ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について」に54章を追加しました
いつもPatent world by Japioをご利用いただき、ありがとうございます。
「知財を知ろう」に、「欧州特許制度およびその背景、歴史的発展と現状」と題し、最初に欧州特許制度設立の経緯と歴史、EPC制度についてご紹介しています。
今回54章を追加しました。
先にお知らせした1章~53章共々、是非ご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
「Japio中小企業等特許先行技術調査助成事業」の2022年度受付を4月1日より開始しました。
※同一依頼者からの年度内依頼上限件数が1件(1文献のみ)に変わりました。ご依頼の際にはご注意ください。
いつもPatent world by Japioをご利用いただき、ありがとうございます。
「知財を知ろう」に、「欧州特許制度およびその背景、歴史的発展と現状」と題し、最初に欧州特許制度設立の経緯と歴史、EPC制度についてご紹介しています。
今回54章を追加しました。
先にお知らせした1章~53章共々、是非ご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
いつもPatent world by Japioをご利用いただき、ありがとうございます。
「知財を知ろう」に、「欧州特許制度およびその背景、歴史的発展と現状」と題し、最初に欧州特許制度設立の経緯と歴史、EPC制度についてご紹介しています。
今回53章を追加しました。
先にお知らせした1章~52章共々、是非ご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
「Japio中小企業等特許先行技術調査助成事業」の2022年度受付を4月1日より開始しました。
同一依頼者からの年度内依頼上限件数が変わりました。ご依頼の際にはご注意ください。
いつもPatent world by Japioをご利用いただき、ありがとうございます。
「知財を知ろう」に、「欧州特許制度およびその背景、歴史的発展と現状」と題し、最初に欧州特許制度設立の経緯と歴史、EPC制度についてご紹介しています。
今回54章を追加しました。
先にお知らせした1章~53章共々、是非ご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
いつもPatent world by Japioをご利用いただき、ありがとうございます。
「知財を知ろう」に、「欧州特許制度およびその背景、歴史的発展と現状」と題し、最初に欧州特許制度設立の経緯と歴史、EPC制度についてご紹介しています。
今回53章を追加しました。
先にお知らせした1章~52章共々、是非ご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
いつもPatent world by Japioをご利用いただき、ありがとうございます。
「知財を知ろう」に、「欧州特許制度およびその背景、歴史的発展と現状」と題し、最初に欧州特許制度設立の経緯と歴史、EPC制度についてご紹介しています。
今回52章を追加しました。
先にお知らせした1章~51章共々、是非ご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
「Japio中小企業等特許先行技術調査助成事業」の2022年度受付を4月1日より開始しました。
同一依頼者からの年度内依頼上限件数が変わりました。ご依頼の際にはご注意ください。
いつもPatent world by Japioをご利用いただき、ありがとうございます。
「知財を知ろう」に、「欧州特許制度およびその背景、歴史的発展と現状」と題し、最初に欧州特許制度設立の経緯と歴史、EPC制度についてご紹介しています。
今回51章を追加しました。
先にお知らせした1章~50章共々、是非ご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
中小企業等を対象とした特許料等の減免措置が規定された「不正競争防止法等の一部を改正する法律(平成30年5月30日法律第33号)」(以下、「新法」)に基づき、中小企業等を対象とした「審査請求料」、「特許料(1~10年分)」の減免措置を講じます。また、減免申請手続を大幅に簡素化します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2022年7月1日から、国際出願関係手数料が改定されます。2022年7月以降に本手数料の納付をする場合は、手数料の額及び適用関係に御注意をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
審査請求料返還制度について更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
産業財産権関係料金一覧を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
外国出願に要する費用の半額を補助します。
詳しくはこちらをご覧ください。