- (1)Japio選定調査機関による調査のお申込みには、次の必要書類をご用意ください。
-
- ①調査依頼書<紙>(Japio提携特定登録調査機関による調査と共通フォーマット)
- 調査依頼書(PDF形式/Excel形式)をダウンロードし、必要事項を全てご記入ください。
*調査依頼書の記入例はこちら - 調査依頼書を紙印刷し、捺印をお願いします。
- Japio選定調査機関で調査を行う場合には、<調査の種類について>の「Japio選定調査機関 調査」にチェックを付けてください。
- 9項目の確認事項をお読みいただき同意いただける場合、9項目のすべてにチェックを付けてください。
なお、同意いただけない確認事項がある場合、本事業をご利用いただけません。 - Japio選定調査機関による調査の依頼に必要な書類等は、3種類あります。
調査依頼をされる前に必要書類が揃っているか確認して、『最新の特許請求の範囲のテキストデータ』を除く、3項目にチェックを付けてください。
なお、必要書類が揃っていませんと、調査に着手できませんので、ご了承ください。
- 調査依頼書(PDF形式/Excel形式)をダウンロードし、必要事項を全てご記入ください。
- ②調査対象案件<紙>
- 公開特許公報の写し、又は出願書類の写し一式
*出願書類は、特許願・特許請求の範囲・明細書・図面・要約書等になります。 - 特許庁に提出済みの手続補正書
*手続補正書は、上記出願書類の内容を実質的に補正する手続補正書に限ります。
- 公開特許公報の写し、又は出願書類の写し一式
- ③出願(申請)番号通知書の写し<紙>
- 特許庁発行の出願番号通知はがきの写し、又は電子出願時の受領証の写し。
- ①調査依頼書<紙>(Japio提携特定登録調査機関による調査と共通フォーマット)
- (2)上記①~③の紙書類を、以下の住所へご郵送ください。
-
〒135-0016 東京都江東区東陽4丁目1番7号 佐藤ダイヤビルディング6階
一般財団法人 日本特許情報機構 <先行技術調査サービス窓口>※ご郵送いただく際、書留・レターパック・宅配便など配達記録等が残るサービスのご利用をお勧めします。日本郵便株式会社の普通郵便・特定記録・レターパックライトは配達記録等が残りませんので、ご注意ください。
※郵送いただいてから1週間が経過しても、当財団(Japio)からご連絡がない場合は、お手数ですが下記のお問合せ先までご一報ください。
2. Japio選定調査機関による調査
2-1.概要 | 2-2.ご利用条件 | 2-3.お申込みから調査結果ご報告まで | 2-4.お申込み方法 | 2-5.FAQ |
お問い合わせ先
一般財団法人 日本特許情報機構
<先行技術調査サービス窓口>
東京都江東区東陽4丁目1番7号 佐藤ダイヤビルディング6階(〒135-0016)
*来訪によるご面談を希望される場合は、予め以下へご相談ください。
TEL : 03-3615-5537(営業日9:00~12:00、13:00~17:00)
FAX : 03-3615-5538
E-mail :こちらをクリックしてください
※このページに表示している社名、製品名およびサービス名等は、一般に各社の商号、商標または登録商標です。本文中には(R)、TM等を明示しておりません。
※本事業の概要は、パンフレット(PDF形式)でもご確認いただけます。