知的財産権の業務に携わる実務者の方を対象に、知的財産権制度を円滑に利用していただくため、実務上必要な知識の習得を目的とした知的財産権制度の説明会を全国の主要都市で開催します。
特許・意匠・商標審査の運用基準や、企業活動をグローバルに展開していく上で重要となる国際出願の手続き等について、より実務に役立つ内容を特許庁職員等が分かりやすく解説します。
参加費及びテキストは無料ですので、この機会に是非ご参加下さい。
詳しくはこちらをご覧ください。
知的財産権の業務に携わる実務者の方を対象に、知的財産権制度を円滑に利用していただくため、実務上必要な知識の習得を目的とした知的財産権制度の説明会を全国の主要都市で開催します。
特許・意匠・商標審査の運用基準や、企業活動をグローバルに展開していく上で重要となる国際出願の手続き等について、より実務に役立つ内容を特許庁職員等が分かりやすく解説します。
参加費及びテキストは無料ですので、この機会に是非ご参加下さい。
詳しくはこちらをご覧ください。
PATINEX 2016 - 2016年9月1日~2日、韓国ソウル市で開催されます。
詳しくは、こちら(PATINEXウェブサイト(英語))をご覧ください。
Korea Institute of Patent Information (KIPI)より、以下のようなお知らせが届いています。
親愛なる皆様,
来る2016年9月1日(木)~2日(金)、PATINEX2016が韓国ソウルのインペリアル・パレス・ホテルで開催されます。
PATINEX(PATent INformation EXpo)は、知的財産権情報に関する政策やビジネスへの活用方法、世界のトレンド等について、最新の動向をお伝えすべく、KIPIの主管により毎年開催しているイベントです。コンファレンスと展示会から構成され、例年、さまざまな業界や政府機関、研究機関から、知財に携わる多数の方々にご参加いただいております。
会場では、世界中から招待した知財のスペシャリストや知財ソリューションのベンダーによるプレゼンテーションやワークショップ、ブースでの出展を通じ、彼らと直接交流し意見交換できる機会が豊富に得られます。
ぜひご来場ください。ソウルにて皆様をお待ちしております。
外国特許情報サービスFOPISER(Foreign Patent Information Service)にタイの特許情報に加え、実用新案情報が、追加されました。
詳しくはこちらこちらをご覧ください。
J-platPatにワン・ポータル・ドシエの参照機能が追加されました。
日本の特許出願番号をはじめとする各国の文献番号から、対応する各国(日本、欧州、米国、韓国、中国、カナダ、国際出願)のパテントファミリーの出願・審査関連情報(ドシエ情報)を一括して、PDF形式にて照会することができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
併せてこちらもご参照ください。
特許庁はこの度の熊本県熊本地方の地震により影響を受けた出願等の手続の取り扱いについて、以下のとおり特許庁ホームページにお知らせを掲載いたしました。
詳しくは下記をご参照ください。
平成28年熊本県熊本地方の地震により影響を受けた手続の取り扱いについて
また、特許、実用新案、意匠及び商標の出願又は審判の手続について、出願人や代理人等の皆様からのご相談に対応するため、専用の相談窓口を設置いたしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
熊本地震に関する手続電話相談窓口
電話番号:03-3581-1101
内線 5000,5100,5200
受付時間:8:30~18:15 (但し、土・日・祝日は除きます。)
また、熊本県内に災害救助法が適用されたことを踏まえ、中小企業庁より、本災害に係る被災中小企業対策についてプレスリリースがありました。
詳しくは下記をご参照ください。