2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 Japio 特許に関連するニュース 中小企業に対する、審査請求料及び国際出願関連手数料の軽減措置(2019年4月1日施行) これまで一部の中小企業が対象だった特許料、審査請求料及び国際出願関連手数料(以下「特許料等」といいます。)の軽減措置を、全ての中小企業に拡充することになりました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月10日 Japio 特許に関連するニュース 出願審査請求料改正のお知らせ(2019年4月1日施行) 「不正競争防止法等の一部を改正する法律」及び「不正競争防止法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」(以下「改正法等」といいます。)の施行に伴い、出願審査請求料が引き上げられることとなります。 […]
2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年1月4日 Japio Japioからのお知らせ 平成30年度Japio中小企業等特許先行技術調査助成事業の運用方法再変更について 平成30年度の受付を4月2日から開始し、多くのご依頼をいただき、ありがとうございます。 さて、Japio中小企業等特許先行技術調査助成事業をより多くのお客様にご利用いただくために、2018年6月1日より同一依頼者からの年 […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 12章: 欧州特許庁の開設準備に関する暫定委員会 (1974-1977年) …政府間の国際的に活動する組織としての役割は、少なくとも間接的に欧州特許機構に割り当てられる。 1973年のミュンヘン外交会議では、欧州特許条約や欧州特許庁の開設準備に関する決定等の国際協定が調印された(詳細は10章、1 […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 Japio 特許に関連するニュース 国際出願関係手数料改定のお知らせ 平成31年(2019年)1月1日から、国際出願関係手数料が改定されます。平成31年1月以降に国際出願関係手数料の納付をする場合は、各種手数料の額及び適用関係にご注意をお願いします。 詳しくはこちらをご覧ください。 併 […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 11章: 欧州特許条約-宣言書および決定書 1973年のミュンヘン外交会議では、欧州特許庁の将来の設立のための予備作業等に関し、さらなる4つの文書が欧州特許条約の調印国によって採択された。全ての締約国にとっての今後数年間の義務と役割、および調印国間そして欧州の地理 […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 10章: 欧州特許条約 – 関連議定書 1973年のミュンヘン外交会議において、欧州特許条約は、施行規則、4つの追加の議定書、2つの決定書、1つの決議案、1つの宣言書とともに採択された。詳細について以下に説明する。 欧州特許の付与に関する条約 (欧州特許条約) […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 9章: ミュンヘン外交会議の成果 1973年のミュンヘン外交会議に先立ち、過去数年間にわたり、欧州の政府間会議の作業部会にて、欧州特許制度に関する一連の草案が準備されてきた(詳細は5章、6章などを参照。)。これらの一連の草案は、ミュンヘン外交会議における […]
2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 Japio 特許に関連するニュース 平成30年北海道胆振東部地震により影響を受けた手続の取り扱いについて(特許庁) 平成30年9月6日に発生した「平成30年北海道胆振東部地震」の影響を受けた方に、特許、実用新案、意匠及び商標に関する出願等の手続について、特許庁ホームページに掲載されました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 8章: 1973年のミュンヘン外交会議 … 統一特許の最初の草案は1973年にのみ作業部会により提出された。それから、最初の共同体特許条約 は1975年に採択された。 欧州特許制度の導入に向けた主要決定事項や草案の大部分が政府間会合でまとまったことから、過去数 […]