2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 53章: 三国間協力への道 1980年代初頭、特許付与手続きに関連する特許文書や資料が増え続けているという印象を受け、USPTOは前例のない電子データ処理を用いて膨大な量のデータを処理するための具体的な手段を講じることを義務付けられた。この義務付け […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 52章: 1980年代-三極間協力の基点 1981年にジェラルド・J・モシンホフ氏がUSPTO長官に就任したとき、USPTOは毎日約2万通の郵便物を開封、仕分け、配布していた。これは、米国の郊外の大規模な郵便局で、この時期に通常取り扱われる紙の量であった。また、 […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 51章: EUROPATIC解決策の側面:概要 1983年に発表された情報普及のためのEUROPATIC解決策は、次のような要素で構成されていた。特徴的であったのは、EPOのデータを一般に公開するには、EPOが直接ではなく、各国特許庁を経由して行うべきだという決定だっ […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 50章: EUROPATIC:最初の特許情報の試み EUROPATIC案のシナリオでは、データベースを一般に提供することにより、配信経路や利用契約の正しい実施、契約の財務面での管理を維持することにもEPOが高い関心を持っていたことは驚くことではない。INPADOCとの契約 […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 49章: 情報普及に関するEUROPATIC解決策 EPOと各国特許庁との間の協力協定の中で、EPOは各国特許庁に、あるいは各国特許庁が指定したホストに、ファミリー(FAMI)、インベントリ(INVE)、分類システム(ECLA)の3つのデータベースの全部または一部の使用と […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 48章: EPOデータベースへの公開アクセス:EUROPATICシナリオに向けて データやデータセットの公開に関するEPO内部の検討の中で、1982年にINPADOCはWIPOと協力し、オーストリア共和国とWIPOの契約状況を考慮して、このシナリオの将来的な可能性についていくつかの提案を行った。しかし […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 47章: 1980年代のEPOデータベースの一般公開に関する考察 設立当初は、EPOが機能性を高め、プロセスを改善し、特許付与機関としての任務を適切に遂行できるようにすることに集中する必要があることは明らかだった。設立当初の4年間は、急成長を遂げ、欧州特許出願件数が急増し、激増する業務 […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 46章: 1980年代 – 初期の自動化と公開情報 特許発行機関としての運用を開始した最初の年、EPOが一般に公開していた情報は、当時としては伝統的なメディアに限られていた。公開される最初の特許出願データや、Patent Bulletinの創刊号のデータは、磁気テープの形 […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 45章: 1980年代 – EPOにおける初期の自動化の取り組み 1982年には、外部および内部のオンラインコンピューターシステムや検索ツールを幅広く利用できたため、サーチ審査官の仕事に利用されていた。 外部データベースの利用は、1981年と比較して40%以上増加していた。内部では、サ […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 Japio 8. ヨーロッパ特許制度とヨーロッパ特許庁について 44章: 1980年代 – 変化する自動化の中でのEPO これまでにも、自動化が進む新しい世界での急速な技術開発と変化の中での、JapaticとINPADOCの経験を語ってきた。同様に、IIB(国際特許協会)や後にEPOも、おそらく規模は異なるものの、新しい自動化ツールに関して […]